本文へスキップ

放射線に関係するご相談なら、NPO 放射線安全フォーラム

トピックスtopics

お知らせtopics

下記イベントが開催されます。


■第80回 放射線防護研究会
「3GeV 高輝度放射光(ナノテラス)の放射線安全と利活用」
  パンフレット(PDF)

日時:2023年10月21日(土) 13:30-17:00
会場:ZOOMによるオンライン開催
会員:無料、学生:無料、一般:2,000円

プログラム
司会:桝本和義 放射線安全フォーラム理事
講演1:萩原雅之
 「次世代放射光施設(ナノテラス)の放射線安全」
 (国研)量子科学技術研究開発機構
 次世代放射光施設整備開発センター
講演2:矢代航
 「X線イメージングにおける(ナノテラス)への期待」
 東北大学 国際放射光イノベーション・スマート研究センター 教授
総合討論:お二人の先生を交えて、討論します。

申込期限:2023年10月13日(金) 17:00

第80回放射線防護研究会「3GeV 高輝度放射光(ナノテラス)の放射線安全と利活用」のお申し込みはこちら


新着情報news

'23.06.17
第79回放射線防護研究会「電離則改正後の職業被ばくの変化と医療現場の取り組み」がオンラインにて開催されました。
'23.04.15
第78回放射線防護研究会「最新型SMR(Small Modular Reactor)と核融合電力技術の現状」がオンラインにて開催されました。
'22.02.27
市民公開講座2023「『放射線被ばくによる遺伝性影響を考える』~遺伝性影響は本当にあるのか?~」が開催されました。
'23.02.11
第77回放射線防護研究会「新型原子炉の紹介と課題について」がオンラインにて開催されました。